鴨下 松渓(かもした しょうけい)

鴨下 松渓写真師台紙鶏卵紙

表具師・吉五郎の次男として浅草田原町に生まれる。幼少より画家を志し菊池容斎の高弟・菊池了斎の門に入るが、途中で写真を志し、独学で写真術を研究。明治21年、浅草公園で写真業を開業。真珠王・御木本幸吉の写真が残っている。晩年は長男・鴨下直雄の三男に写真館を譲った。大正15年、死去。

生年/出身: 1863 東京(浅草田原町)

開業年: 1888

開業地、主要拠点: 東京(淺草公園第五區)

師匠:

弟子: