麻生 雲烟(あそう うんえん)

麻生 雲烟写真師明治台紙

本名は麻生亮 。麻生雲煙とも記載される。「麻生写真館」「来真軒」の館名が残る。麻生家は九州の資産家であったという。明治41年、山口県内の名所写真集「防長名蹟」、「常榮寺寳物帖」の編著者として名が残っている。「防長之人物・上の巻」 には、山口県上流社会の交際家で、骨董の鑑識と漢詩を得意としてい たと記載されている。

生年/出身:

開業年:

開業地、主要拠点: 山口(石観音町、後河原、山口町)

師匠:

弟子: