東條 卯作(とうじょう うさく)

東條卯作写真師

東条卯作という表記もある。
東条家の祖先は、儒者の東条一堂。東条一堂は名を弘、字は子毅、通称は文蔵といい、上総国埴生郡八幡原村の豪農で、江戸で医業もしていた東条自得の次男として生まれ、皆川淇園に学び、昌平坂学問所(昌平黌)の近く「お玉が池」に私塾を開いた人物。

明治45年、東京麹町に写真館を開業。大正天皇の大葬・昭和天皇即位の公式写真をはじめ、エリザベス女王ご夫妻、歴代の総理大臣、衆議院議長、最高裁長官、ライシャワー駐日大使、自決当日の三島由紀夫、英国皇太子ご夫妻など多くの財界人を写している。新宿区四谷1丁目の日本写真会館は東條卯作の土地提供により昭和25年落成した。

生年/出身:

開業年: 1912

開業地、主要拠点: 東京(麹町)

師匠:

弟子: