
出羽久保田藩士。名は後藤敬忠。 秋田藩砲術師範・藤井重作門下となり軍事を学ぶ。蘭学は高須松斎(久保田藩医)の門下となる。 藩命により江戸で西洋砲術、長崎でオランダ語を学んだ。 この際写真術も学んだ思われ、秋田に写真術が伝わった。 文久 3 年、軍船用係となり箱館で航海術をまなび、のち藩砲術所教授。 戊辰戦争では有志隊参謀を務め鶴岡藩兵に艦砲射撃を行った。幕府軍艦「順捷丸」を運転している。 明治 3 年、開拓使大属を任じられ渡道するも、まもなく退官。 明治 11 年、死去。秋田鱗勝院に埋葬。
生年/出身: 1825 秋田
開業年:
開業地、主要拠点: 秋田
師匠:
弟子: