小寺 寶(こでら みのる)

小寺準之助の嗣子。小寺実とも記載される。明治43年、太鼓方観世流小寺家入門し父から学ぶ。写真師としても小寺準之助の跡を継いでいる。

太鼓方観世流小寺家。曾祖父は小寺五左衛門。 祖父は小寺正藏(小寺韶曹)。小寺正藏と同時代の小寺秀太良(別名:小寺金七、小寺長之助。小寺彦四良の養子)が、太鼓方観世流小寺家の本家を継いでいる。小寺秀太良の息子も小寺金七を名乗り、小寺実に太鼓方観世流を学んでいる。

生年/出身:

開業年:

開業地、主要拠点: 京都(島原遊郭、北野神社)

師匠:

弟子: