船尾 隆英(ふなお りゅうえい)

写真師船尾

米沢藩士。秋田の時計商であった。FUNAO・Rという表記があるため、「ふなおたかひで」ではなく「ふなおりゅうえい」。明治10年代後半に撮影された大礼服姿の米沢藩12代藩主・上杉斉憲の写真が残っている。明治20年、工藤孝は、船尾隆英の出資により牛込神楽坂に船尾写真館を開業している。牛込神楽坂の写真館は、工藤孝が技師または写真館主として運営していたと思われる。
関係性は不明だが、陸奥国岩城氏11代当主・岩城常隆の子・船尾隆輔(船尾隆相)がおり、この船尾氏の家系は米沢藩士として継がれている。

生年/出身: 秋田(米沢)

開業年:

開業地、主要拠点: 東京(牛込肴町神楽坂上行元寺内)、秋田(雄勝湯沢)

師匠:

弟子: