
前田荘吉とハンの長女として生まれる。半農半漁の家であった。明治24年、横浜市宮崎町の三田菊地郎が経営する写真館の養女となる。のち三田菊地郎の写真館で技師として働いていた五十嵐粂吉と結婚。独立し、はじめ横浜野毛に開業するが火災に遭い、レンズ一本を持って避難。明治33年、小田原幸3丁目(現在の本町4丁目)に写真館を開くが、当時は人通りも多くなかった小田原では商売にならず、当時の繁華街だった東海道沿い(現在の御殿場線)松田町や山北町へ出向く街頭写真として営業し繁盛した。その後小田原に移り、再び写真館を開業。大正3年に夫の五十嵐粂吉が亡くなった後も営業を続け、小田原屈指の写真館となった。下岡蓮杖と知人だったという。墓所は小田原の宗福寺。
生年/出身: 1878 神奈川(酒匂村山王原)
開業年: 1900(明治33年以前)
開業地、主要拠点: 神奈川(横浜野毛、小田原幸3)
師匠: 三田 菊地郎
弟子: