三島常盤の弟子。青木露村から、三代目武林写真館本館を継いだ人物。
父は大分出身の山崎渚(大分県人)。四男として生まれる。明治25年、菱沼家の養子となり、次いで宮崎県の青木哲之助の養子となったため、青木終一となる。明治38年三島常盤の門人となり、上京して東京京橋区北紺屋町五で開業していた森川愛三(三島常盤の弟子)の写真館で働いたた。大正6年、札幌に戻る。大正7年、北海道拓殖50年記念大博覧会が開催されて、そのために北一条西七丁目東角に武林写真館の支店が開設されると、この写真館を任された。大正10年、火災により写真館が全焼。その後を井上勝利、水上五郎、古川辰四郎などの門下生に託して上京。上京後は森川愛三の元に居た。ふたたび札幌に戻り、札幌市北八条東二丁目に写真館を再興。その後、南一条西四丁目角に移転。昭和39年死去。
生年/出身: 1891 北海道(札幌郡琴似村字新琴似五 番通り123 番地)
開業年:
開業地、主要拠点: 北海道(札幌南二条西一丁目)
師匠: 三島 常盤
弟子: