筧 政叉(かけい まさまた)

筧 政叉写真師台紙

明治 4 年頃、井上俊三に写真術を学ぶ。 明治 11 年、高松市兵庫町に開業。 明治 15 年、弟の筧通雄に店を譲った。同じ住所で「 筧三友 」という名称の台紙があり、筧通雄の後継ぎと思われる。
著名な高松藩士に、筧速水があり、縁者と思われる。筧速水は、本名・筧政典。字は筧子則。号は筧玩翠。天明5年生まれ。高松藩家老として木村黙老とともに財政改革にあたる。讃岐の坂出塩田の開発を促し、天保)6年には砂糖為替金仕法を施行し、財政改革を成功させた。天保8年死去。

生年/出身: 香川(高松市)

開業年: 1878

開業地、主要拠点: 香川(高松市兵庫町)

師匠: 井上 俊三

弟子: 筧 通雄