堺 時雄(さかい ときお)

堺 時雄写真師台紙鶏卵紙

金井弥一の三男として生まれる。父の写真館は、金井幸二という人物が継いでいるが、関係性は不詳。大正 11 年、東京美術学校(現・東京藝術大学)在学中に平和記念東京博覧会で入賞。大正 15 年、卒業生の成田隆吉(肖像写真家にして著名な芸術写真家)、有賀質等と洋々社を結成。金井写真館を手伝っている。昭和 3 年、主婦の友社の写真部に入社。グラフページの写真を撮影。昭和 7 年、退社。のち新潟で写真の仕事と、刀剣の鑑定に携わった。

生年/出身: 1898 新潟

開業年:

開業地、主要拠点: 新潟

師匠: 金井 弥一

弟子: