ホーム写真師一覧酒井 覺醉(さかい かくすい) SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 兵庫県士族。幼名は金三郎、号は大斗。 二見朝隈に写真術を学び、高橋由一に洋画を学ぶ。 明治初年、芝で「竹香堂」を開業。 明治 23 年、芝御成門外に写真館を新築。 朝野新聞に掲載した洋風挿画は、わが国初の新聞洋風画挿画とされる。 洋画の素養を応用して、濕版法乾版(瞬間写真)、不変色写真などの技術の研究に尽力。 生年/出身: 1864 兵庫(播州) 開業年: 1868(明治初年 ) 開業地、主要拠点: 東京(芝區御成門外) 師匠: 二見 朝隈(初代) 弟子:【皆様へのお願い】 Amazonほしい物リストによるサイト運営費支援について