同じ写真師となった遠藤陸朗の弟、遠藤誠の兄。父は仙台藩医・遠藤如寛。『仙台人名大辞書』には仙台藩医・遠藤恕幹(如幹)の弟という記述があるが、誤りと思われる。『明治人名辞典』に姉妹兄弟 21 名であったと記されている。遠藤家は仙台藩の武士で洋式銃隊・額兵隊に属しており、楽隊改役、差図役喇(口八)を歴任した家系。父、兄共に仙台藩の医師。医業を志すことなく、3兄弟で写真師となる。 明治 27 年、兄弟3人ともに日清戦争に従軍(仙台・第 2 師団)し、戦況を撮影。 先行して遠藤寛哉が台湾台南に遠藤写真館を開く。
明治 35 年、仙台・立町にあった写真館を廃業し、遠藤陸朗、 遠藤誠ともに台湾・台南(打銀街)に移り写真館を開く。のち遠藤寛哉は台南 を離れ、台北城内府前街 3 丁目 15 番戸で写真館を新設、長男(遠藤克己)も手伝ったという。
生年/出身: 1856
開業年:
開業地、主要拠点:
師匠:
弟子: