ホーム写真師一覧堀 真澄(三代)(ほり ますみ) SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 本名は堀与一郎。 明治 28 年、父(堀真澄・二代)から写真術を学んだ。 明治 43 年、宮内省匠寮から京都御所誤用写真師を拝命した。 明治 44 年、父の死に伴って家業を継ぎ、3 代目を襲名。 明治 44 年、京都の同業者と京都写真師組合を設立し、組合長となる。大正 4 年、大正天皇即位の大礼を撮影。 生年/出身: 1878 京都(京都市) 開業年: 開業地、主要拠点: 京都 師匠: 堀 真澄(二代) 弟子: