
明治18年頃以前から二見朝隈の弟子になっている。明治18年頃、北海道の武林盛一が東京麹町区一番町十一番地に写真館を開業し、そこで写真技師として迎え入れられた。 武林盛一の写真館と連名の台紙がある。植村惣吉が大川孝の助手として写真撮影も行っていた。明治23年(1890)、武林盛一は、それまでの写真館のすぐ脇に大川孝夫妻の住まいなども設けた新館を建て増した。明治23年(1890)、武林盛一は、結婚した大川孝に写真館の営業に関する一切を任せたが、1年も経たないうちに武林写真館を出て独立したいと申し出る。武林盛一は大川孝に独立のための資本を貸し、大川孝は明治30年以降、神田三崎町を開業。
生年/出身:
開業年: 1897(明治 30 年以降 )
開業地、主要拠点: 東京(神田区三崎町三 丁目)
弟子: 植村 惣吉