ホーム写真師一覧森田 禮造(もりた れいぞう) SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 上野彦馬の門人。文久3年、島根藩主の命で、藩の人参方に関わる仕事で長崎へ行く。元治元年、長崎で上野彦馬に写真術を学んだ。慶応元年、松江城下で開業。明治23年、 小泉八雲が肖像写真を撮影している。明治23年、小泉八雲や野口英世と交流のあった堀市郎が門人として学んでいる。のち二代目となった安次郎という人物は、息子ではなく大阪西区から弟子入りしたという。大正9年死去。 生年/出身: 1848 開業年: 1865 開業地、主要拠点: 島根(松江殿町入口) 師匠: 上野 彦馬 弟子: 堀 市郎